2009年12月25日金曜日

アマゾンジャパンの実印印鑑の出品について

アマゾンジャパンで印鑑を売ろうと10月末から出店していたのですが、たいした出品出来ないまま退店することを決めました。
実に不甲斐ないとしかいえませんがシステムの理解不足だったかもしれません。いつかまたリベンジしたいところです。
数年前のクリスマスの夜、ものすごく雪が降っていたことがありまして・・・
とあるレストランで家族と食事をしていたのです窓から見える景色は霜だらけの冷蔵庫という感じでした。
今年は先週末に2日ほど雪に悩まされましたがやっぱり小雪(暖冬)だったのかな、、、といった感じの陽気です。年末年始にかけてはどうなるんでしょうね。

2009年12月15日火曜日

昨日、初雪!

天気予報が中りましたね!
新潟も雪です。しかも積もってます。
気温も下がって今までとは体感も違います。

寒くなると乾燥して印材も収縮するんですが
いちばん顕著なのは黒水牛の印材みたいです。

寒暖の差に敏感というか温度差、湿度差によって鞘付きの実印などのさやがとれなくなった、
なんてことあるんですね。

暖房機の傍に出しっぱなしなんて事が無いようにしましょう。


鞘付きの印鑑も一年を通じて快適にご使用いただけるよう、実印専科ではきちんと調整して制作しておりますよ。(このようにさやが取れない、逆に緩くなった、などの事がないようにいたしております)


鞘と本体の大きさのバランスが狂ってしまいきつくて取れない状態なので
対処法としては次の方法があります。

・水で濡らしたティッシュなどで印鑑をくるみ冷蔵庫に入れ冷やします。

・10分くらい冷やした後、取り出してゆっくり引き抜いてみてください。

印材ごと氷水に浸ける、なんて荒療治もあるかもしれませんがちょっと刺激が強いですね。
印鑑は慎重に取り扱いたいものです。

2009年12月9日水曜日

実印と銀行印をセットで購入するとお買い得です。
実印専科では単品の銀行印よりセットで購入したときの方が500円ほどお買い得な設定になっているんですね。
一度ご相談いただければそんな感じの「お得な購入方法」なんかもお教えしちゃいますのでお気軽にどうぞ!!

2009年11月27日金曜日

アマゾンに出店したのはいいけれど・・・

先月末からアマゾンに出店したのですが
なかなか思うように商品を出品出来ずに困っています。

当初、文具などのカテゴリの印鑑から予定していましたが
サイズ違いの商品をプルダウンして選べるようにしようとしましたが出来ません。
う~ん、
どうも印鑑は不向きなようです・・・

そこで生活雑貨などのカテゴリを再選択。ここならサイズでバリエーションを組めそうです。
バリエーションというのはここで登録するときの用語です。

ヤフーや楽天などに出店した経験が無いせいでしょうか・・・
手こずっております。

2009年11月13日金曜日

10年目突入で全品割引中!

実印専科では先月末からサイト販売開始10年目突入記念ということで全品割引セールを行っています。
10%割引なんですけど全品割引きだから結構お買い得ですよ。
みなさん是非ご利用くださいね!!!

2009年11月2日月曜日

エコロジー的なリサイクル印鑑

先日知り合いの方が「この印鑑って作り直しできない?」って言って1本の印鑑を持ってきました。
拝見したところ黒水牛のような印材です。
結構年期が入っていそうな印鑑でしたがひび割れや反りなどの変形も見あたらず彫り直しをしても大丈夫、とお引き受けすることとしました。
黒水牛のような・・・というのはお恥ずかしいことですが中途半端な染め無しの印材であったため黒一色ではなくこげ茶色というか微妙な色味だったからです。
実店舗ではこういうことよくあるんです。
「これ爺さんの使っていた象牙の印鑑だけど」とか「枠が欠けてしまったんだけど何とかならない?」とか、いろいろ。
現物が確認出来れば彫り直し可か不可か判断できるのでそのときはなるべくお客さんのご要望に添う形で作業を行っています。

今のところサイト販売ではこのリサイクル印鑑サービス、行っていないのですが
(現物を見ないと可能かどうかの判断がつかないため「一度こちらに送ってください」となかなか言い出せないんですねこれが)

でもまあこんな世の中ですから・・・
エコロジー的な観点からしても今後不可欠なサービスかもしれません。
あとは料金設定ですね。
やはりここでも安心価格を貫きたいところです。
さて、どうなりますことやら・・・

2009年10月24日土曜日

10月23日、昨日は中越地震から5年目でした。

5年前の10月23日、震度六強を観測した新潟県中越地震がありました。
今年も昨日23日と今日24日の2日間いろいろな復興イベントがありました。
実印専科の店は通りに面しておりまして並びにある銀行の前でも「あのときのことはいつまでも忘れない」メッセージを読み上げるミニイベントが繰り広げられておりました。

私的には・・・
ちょっとトラウマみたいになっていて、(思い出したくないって気持ちが強くて)実は苦手だったりしますがボランティアで活動なさっている皆さんへの協力はもちろん惜しみません。
(なんてね。。。投光器用の電源を3時間ほどご提供しただけなのですが・・・お恥ずかしい)

5年という節目の年、気持ちの上でもそろそろ区切りをつけた方がよいと思い、毎年やっていた「復興祈念セール」のネーミング、今年は止めることにしました。
代わりに「サイト販売10周年突入記念割引セール」の始まり始まりです。
全品10%にてご奉仕中ですのでこの機会に皆さん是非ご利用くださいね。
よろしくお願いします。

2009年10月18日日曜日

印鑑ミニ辞典制作中

実印専科のサイトの中に「印鑑ミニ辞典」というのを制作中でして・・・
印鑑などにまつわる専門的な言葉とか慣習、
もう少し深く法律的なところまで研究して皆さまにお伝えしてみようという企画です。

最初は1週間に1ワードづつ増やしていこう!と意気込んでおりましたが、これがなかなか進まない。
困ったもんです・・・
だから制作中、ということで少しずつですが用語などを増やしていくつもりでおります。

そんな中から一つ、、、
印鑑を捺すことを「押印」というのですが、まあ記名押印とか、そんな言葉の使われ方をします。
記名というのは自筆でなくてもすでに印刷されてあるものや
ゴム印などで名前が捺されているものでもよろしいわけですね。

そのほかよく聞く言葉としては」「署名捺印」というのもありますが
これは記名押印(捺印)よりも法律的な有効性が高いといえます。
まあ「署名とは」自筆でサインしたもののことを言うわけですからね。

2009年10月7日水曜日

今度の休みは。。。

今日かみさんと約束して
次の休みに近くであるフリマに行くことになりました。

けっこう楽しみです・・・

2009年10月4日日曜日

実印と銀行印の兼用は危険です!!

先日、実印と銀行印をお買い求めのお客様が来店されました。
伺ったところ実印と銀行印を兼用していた印鑑を無くされたとのこと。
それは大変!
と、お急ぎで2本セットをお作りする事になりました。


すでに役所には「実印の亡失届け」をしてあるというお話でしたので
これ以上の大事には至らない、という感じでしたが
それにしても一つの印鑑を実印、銀行印に兼用するのはよくありません。

実印は実印、銀行印は銀行印としてそれぞれ別々にお持ちになった方が
いざというとき安全です。
このように紛失した場合、一度に実印も銀行印も失ってしまうばかりか、
万が一盗難の場合、実印としても銀行印としても悪用されてしまいます。

そのお客様も兼用していたことをずいぶん悔いているようでしたし
説教臭くならない程度にアドバイスいたしました。


実印は軽々しく持ち歩いてはならないのです。
ご自宅で管理するときも別々にしてしまっておきましょう。
利便性の上でもリスク回避という観点からからも大事な心構えです。
(充分説教じみてしまいましたね・・・笑)

2009年9月19日土曜日

4年ごとの電気保安協会

4年ごとに電気保安協会の人が来て点検をしていきます。
以前行った際は電源を落とした際、電話の保安器やパソコンの設定などのデータが飛んでしまいさんざんな目に遭いましたので今回ばかりは慎重に行いました。

結果、今年は保安器、パソコンとも無事に検査終了。
おまけにずっと使っていない空調設備の不備が判りました。

電気とか設備とか専門の技術者の方でないと判らないことが多いです。
電気火災こそ起こらないでしょうけどこういった日頃のメンテナンスって結構重要ですね。

2009年9月15日火曜日

実印のサイズ(大きさ)について

実印の最適な大きさ、サイズってどう選べばいいんですか?ってよく聞かれます。

登録できる直径にはある程度ルールがあってそれにパスしていればたいていのものは登録出来ますからあとはお好みなんですけど・・・
印鑑の直径は定番のもので10.5ミリ、12ミリ、13.5ミリ、15ミリ、16.5ミリ、18ミリとなりますが

フルネームで作る場合は13.5mミリ以上はあった方がいいと思います。

これは男性でも女性でも一緒なんですがお彫りする名前の画数とか文字数にもよるんですけれど男性でも13.5ミリが最適サイズである場合あるし逆に女性でも15ミリ以上の場合いい場合もあります。


サイズを選ぶのはお客様ですしあとはお好み次第となりますのでオーダーいただいたサイズと書体で実印専科ではいかにいいはんこを作るかとなるわけです。

2009年8月21日金曜日

印鑑の書体

実印用の印鑑によく使われる書体としては
(と言うよりおすすめの書体と言う感じですが・・・)
篆書体(てんしょたい)印相体(いんそうたい)などがあります。

てん書体は漢字の基になった文字です。
印相体はてん書体を基に文字を太く、輪郭にくっつけるように
デザインしてある文字です。
印相体は日本で考案されました。

同じサイズだと印相体の方が大きく感じます。
この2つの書体ですが実印用の書体としてはいずれも甲乙つけがたく
人気を二分していますが
当店では印相体の方の人気があります。


 はんこ作るなら実印専科へ!

2009年8月10日月曜日

印鑑とは・・・

印鑑に、いい印鑑、悪い印鑑ってあるでしょうか?「印鑑とは・・・」本来、はんこを捺して紙の上に出来た印影のことをいうんですが今では”はんこ”そのものを印鑑と呼ぶようになってきております。
だからはんこや的に言えばいい印鑑とは、綺麗にていねいに彫ってあって映りのいい印影の印鑑ってことになります。
印鑑とか印影とかややこしいですね。
次回からは用語の説明とかもするようにします。

それではまた!

2009年8月2日日曜日

実印専科は毎日営業、休まず発送しています

実印専科は新潟のはんこ屋です .

新潟もやっと梅雨明けですが、今年の夏は夏らしくないですね。
お日様があんまり照らないし、セミは啼いているのに暑くない。

そうですね、こんな暑くない夏には・・・

印鑑とは 」 でも見て、印鑑づくりのお勉強なんていかがですか?





お盆はどの業者さんもお休みのところ多いですが

実印専科は毎日営業、休まず発送していますよ

2009年7月22日水曜日

実印専科です

実印専科は新潟のはんこ屋です
サイト通販しているから是非ご利用くださいね!


サイトで通販を開始してから、もうかれこれ10年くらいになります。

当初は実印印鑑の専門店と言うことで「実印専科」でしたが

お客様から銀行印や認印のご要望いただき取扱品の品揃えを拡げました。

実印はお客様おひとりおひとりのオーダーメイド品なので

「世界でたった一つだけのもの」です。

同姓同名で同じ書体の場合でも必ず文字に変化を付けてけっして同じものが出来ないようにしています。

『印鑑ていう品物を売っていると同時に安心もお届けしている』

この気持ちは昔も今も、ずっと変わらずにいます。(というか、まあ絶対変わっちゃいけない部分なんですけどね。。。。)